Don't forget for me

思ったこととかを書き連ねます。筆者が恋ばっかするのは使用です。

ラズパイ日記 010 / ディスプレイの回転方法

Raspberry Pi 3 で遊ぼう。

 

見出しかな??? 見出しではありません。書きたかっただけです。

 

ーこれは、貧弱理系がRaspberry Pi を興味本位で購入し、

 いまだによく分からずそのままいじり始めてしまう物語(ノンフィクション)であるー

 

と、ようやく記事が始まります。だってなんか面白そうだったんだもん。

 

 

今回の道具はこちら

 

 f:id:write-down:20190330211841j:plain

 

その他コンセント等が必要ですが大体セットで付いてきますし、

手練れのブロガーさんが既に細かく書いてくださっていると思うので省略します。

 

そしてやることはこちら

  1. 画面の回転

Q : 少なくない?クソ記事なの?? 

A : 3個以上のタスクはめげるからです!

    ていうかケースに入れるとか電源共有の方法は!調べれば出る!!(リンク参照)

 

 < 作業手順 >

  1.  ケースにディスプレイとラズパイを入れる。(Raspberry Pi 7インチ タッチ・スクリーン ディスプレイ 接続・取り付け方法 - Raspberry Pi Shop by KSY
  2. 配線を繋げて電源を入れる。
  3. 画面が上下反対に映る。驚く。
  4. Menu→アクセサリ→LXTerminal を開く
  5. sudo nano /boot/config.txt ”と打ち込む。
  6.  " lcd_rotate=2 " と打ち込む。(+1で+90度時計回り/ 0で通常)
  7. Ctrl + O で保存コマンドが出現。
  8. そのままEnterを押す(上書き保存される)
  9. Ctrl + x で終了。
  10. ラズパイをReboot (シャットダウンの近くにある)する。
  11. 感動する。

 

以上! (内容が薄すぎて若干自分でも引いてる。)

 < 感想 >

ブログの内容をもう少し考えるべきだったと思いました。

また、自分でやるときにコマンドを間違えて困った末に1時間スプラをやりました。

間違えてなければ、組み立て→感動まで1時間で終わると思いました。舐めてました。

反省はしているが後悔はしていません。またやりたいです。

 

皆様よいラズパイ生活をお送りください ( ・ω・)

 

f:id:write-down:20190330224107j:plain

間違えた図